44歳、地方のサラリーパパが快適マンション生活を捨て、薪ストーブ付き一戸建てを購入して8年、北海道札幌市で自然とともに暮らす素晴らしさを伝えたい…

暮らして分かったコト、後悔したコト。
薪ストーブがあることで、生活が楽しくなるのは間違いない。
素晴らしい体験を与え続けてくれる薪ストーブがあるからこそ、だからこそ大切にしたい家族の時間
だけど…
の縫製が生み出す上質な革製品≪AYAME ANTICO≫

ちゃんと使いこなせてるのかなぁ。などなど、、、
薪ストーブ導入を検討している方も、導入後のかたも、いろいろと悩みは尽きないものです。
「そんな不安を解消するお手伝いをしたい」という想いから、この記事を書きました。
薪ストーブを導入して8年目の筆者が、ありのままの薪ストーブ生活を語っていきます。
いいところも、ちょっぴりイヤなところも、北海道、札幌市で、一般的・標準的なサラリーマンがリアルにお伝えします。
導入検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
導入後は、一緒により良い薪ストーブライフを実現していきましょう!
こんな人に読んでもらいたい!
・薪ストーブ導入をしようか悩んでいる方
・導入する際、気を付けるべきポイントを知りたい方
・40代、一般的なサラリーマン目線での薪ストーブ生活を知りたい方
テント型サウナ 220×220×200cm YKKファスナー使用 NoLogo 折りたたみサウナ テント型サウナ 移動式サウナ(11.5cm煙突ガードセット)
目次
家族、家の周りの環境について
薪ストーブのある生活 [良かったこと・後悔したこと]
【頻度】薪ストーブは土日、祝日しかつけない
【料理】薪ストーブ料理はたまに。
【燃料】薪の調達は基本、薪ストーブ屋さんから買ってる。最近値上げ傾向。
【虫】残念ながら出てきます。
【生活】薪ストーブの前に家族が集まる
家族、家の周りの環境について
薪ストーブ生活をお伝えする前に、我が家の基本情報を書きます。
生活している様子や雰囲気を、少しでもイメージしやすくなれば幸いです。
【家族構成】▶父、母、子供二人
【周辺環境】▶家の周りは結構住宅地。裏はご近所さんの畑(ご近所様に対する煙害はなし)
【設置場所】▶1階北東側
ざっとこんな感じです。家族全員、ディズニー・ジャニーズ好き。真夏は海キャンプ。
薪ストーブのある生活 [良かったこと・後悔したこと]
ここからが本題。
薪ストーブの生活を初めて良かったこと、後悔したことをありまのままに書いていきます。
人によって薪ストーブとの暮らし方は様々です。こんな暮らしもあるんだなーという軽い気持ちで読んでいただければ幸いです。
【頻度】薪ストーブは土日、祝日しかつけない
我が家は日本の北国、北海道札幌市にあり、真冬の寒さはマイナス10℃以下です。平日は、快適オールガスのセントラルヒーティングシステムを導入しています。(北ガス・エコジョーズ最高) なので基本的に薪ストーブは補助暖房として土日、祝日に焚いています。これが結構重要。毎日だと疲れてしまうかもですが、マイペースで薪ストーブと向き合っています。
結構、我が家の薪ストーブ生活は、近隣の方々が理解をしてくださっています。「今どき薪ストーブなんて…、いいわねえ。」「懐かしい。」なんて声をかけてくださることもしばしば。我が家の薪ストーブは、排煙機構がしっかりしていて、触媒を使った二次燃焼サイクルや二重断熱煙突によるドラフト現象により、ほとんど煙が出ません。
でも、ご近所様のご理解は本当に大事で、仲良くさせていただけてとっても幸運だと思っています。
(友達が遊びに来る日や、ちょっと贅沢したいなーという日は昼間からつけます!)


【料理】薪ストーブ料理はたまに。焼きマシュマロはかなりの頻度。
薪ストーブで作れる料理は、無限にあると思います。あとは、本人のやる気次第!
レシピはYoutubeを参考にすることが多いです。
ピザを焼いたり、ぐつぐつスープを煮たり…。すっごく楽しいです。
料理とは言えないけれど、
お湯は毎日薪ストーブの上で沸かしているよ!
薪ストーブを使うと部屋が乾燥するので、お湯を沸かすことが加湿になったりもします。
【燃料】薪の調達はよく薪ストーブ屋さんから買っています。
【生活】薪ストーブの前に家族が集まる
薪ストーブは、ただ部屋を暖める器具ではありません。癒しや、家族との会話を生み出す場所を提供してくれる存在でもあります。
暖を求め、薪ストーブの前に家族が集まってくるので、導入してから自然と家族と話す時間が増えたな~と感じます。
薪ストーブを導入する前は目に見えるコストを気にしてしまいがちですが、薪ストーブはお金以上の価値をもたらしてくれると思っています。
ちょっと手間かかるなーと思うことはありますが、薪ストーブ生活はとても気に入っています。
都会でも、自然とふれあう生活はとっても楽しいです。この楽しさを一緒に味わえたら嬉しいです^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。この記事が少しでも参考になれば幸いです。

コメント
Hmm it looks like your blog ate my first comment (it was super long) so I guess I’ll just sum it up what I had written and say, I’m thoroughly
enjoying your blog. I as well am an aspiring blog blogger but I’m still
new to everything. Do you have any helpful hints for beginner
blog writers? I’d really appreciate it.
I really love your site.. Excellent colors & theme. Did you create this amazing site yourself?
Please reply back as I’m planning to create my own site and want
to learn where you got this from or what the theme is named.
Cheers!
Thanks for your comments.We’re creating our own site all on our own.We will continue to promote the appeal of wood stoves, but please understand that we can’t update it often.
Hey There. I found your blog using msn. This is a
very well written article. I’ll make sure to bookmark
it and return to read more of your useful information. Thanks for the post.
I’ll definitely comeback.
Aw, this was an incredibly good post. Spending
some time and actual effort to generate a great article… but what can I say… I put
things off a whole lot and don’t manage to get anything done.
If some one desires to be updated with most recent technologies therefore he must be visit this website and be up to date everyday.
I’m not sure why but this blog is loading very slow for me.
Is anyone else having this problem or is it a problem on my end?
I’ll check back later and see if the problem still
exists.
Hello! I could have sworn I’ve been to this blog before but after browsing through some of the post I
realized it’s new to me. Anyways, I’m definitely glad I found it and I’ll be book-marking and checking back often!
Hello just wanted to give you a quick heads up. The text
in your article seem to be running off the screen in Internet explorer.
I’m not sure if this is a format issue or something to do with
browser compatibility but I thought I’d post to let you
know. The layout look great though! Hope you get the issue
resolved soon. Many thanks
Just desire to say your article is as astonishing.
The clearness in your publish is simply excellent and that i could suppose you’re
a professional on this subject. Well with your permission allow me to grab your RSS feed to
keep up to date with drawing close post. Thanks one million and please continue the enjoyable work.